HOME
古墳探訪記
自己紹介
 
タイ クメール遺跡
を探し求めて
里山へ登ったよ!
 


酒屋高塚古墳第2号石室 : 訪問日26Sep'10


この古墳は、広島県三次市の風土記の丘にあります。
元々は、三次市西酒屋町の酒屋高塚古墳で見つかった第2号石室を、
この風土記の丘へ移築・復元したものです。

三次から国道375号線を東広島へ向かう途中、左手に風土記の丘が見えてきます。





説明によると、この古墳は、帆立貝形古墳で竪穴式石室を持っていました。
第2号石室の隣の第1号石室から、中国製の画文帯神獣鏡が見つかっているようです。
見てみたいです。


駐車場から、階段を登り、丘を道なりに登って行くと、
見えてきます。












正面から見たところ。

















竪穴式石室の縁から内部を見たところ。

















反対側から見たところ。


















ページトップへ